TTT0808に参加
オンラインで学ぶ機会が増えてきた昨今、熱量の高い若手治療家が集まるTTT0808というオンライン症例討論会に参加して来ました。
こちらは毎月1度、参加させて頂いているのですがとにかく、、、、、
【まとまらない】
(笑)まさかのまとまらない討論会なんです。
それもそのはず、治療家といえどパネラーの講師陣さえも鍼灸師、柔道整復師、カイロプラクターなど様々な同業他分野の視点からお話しするため、〇〇は〇〇だ!
と意見がまとまる事が無いのです。
様々な意見から患者様が治っていくために必要な情報交換をしています。
マル秘テクニックを教えているコミュニティではなく、他分野視点を持つ事で頭を柔らかくし、よりよく患者様に接する未来を想像できる場所になります。
パネラーの講師陣の話の組み立てやトーンなど一挙手一投足が勉強になる素晴らしい会です。
TTT0808の今回は【実技編】過去、初の実技回でした。
講師陣がどんな視点で問診をするのか、患者様に触れているのか、教科書的なものはこう応用する!そんなシーンが見られました。
大変、貴重な会だったと思います。
モデルの方の痛そうに歪んだ顔が明るく晴れ渡る瞬間はすごかったです。
次回はTTT0912
来月9月は12日に開催です。
TwitterやFacebookでも情報公開していますので、気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか?
講師の1人でハリスタ齋藤が鍼灸の神様と崇める存在、中上先生ことガミーポッター先生のブログ記事を載せておきます。
TTTとは?
知りたくなった方はこちら
↓↓↓
オンライン症例討論会 "TTT" とは?
https://note.com/ps_smiledeliver/n/n89a4cb9f6a23
0コメント