31の35「鍼」

鍼治療は必ずしも病気や強い痛みが出てからしか使ってはいけない、、、


わけではありません。


トレーナーという分野からの目線で診ると少しの異常に気付いた時に即座に治療を開始したいというのが本音です。


写真はIwatsuki Futsal Club / tzk の左利き選手を治療したものです。

「これ、右足じゃん!」

って思った方、、、







正解です!


この選手は左利きなため当然、使用頻度の高い左足を捻挫するのですが
試合や練習での疲労が蓄積すると実は右足(軸足に)負担がかかるんです。

この写真では左足がやや低屈しているのがわかります。
彼にとっては左足で強いシュートを打つため左の下腿が発達しこれが「正常」なのです。


一般的ならここではこの負担がかかりやすく低屈が常な左足を治療ポイントにもっていきがちなのですが

この選手はこれが「レギュラー」な状態なのであえて軸になる右足をメインで治療を進めました。


常識や一般論、見た目に流されない事は大切です。
明日はまだ予約に空きがあります。是非、ご予約をお待ちしております。
ご予約はコチラ
WEB予約
https://mitsuraku.jp/salon/50229

電話予約
03-6659-6229


【両国の美容鍼灸サロン】              鍼灸院Harista31(ハリスタ サイ) オフィシャルBLOG

【鍼灸Harista31/ハリスタ】 ・10:00-22:00 (予約優先)不定休 ・03-6659-6229 東京都墨田区両国1-10-8AIビル1F 【美容鍼灸】 .ハリウッド式美容鍼灸コース .上田式純金美容鍼灸 .高濃度水素美容鍼灸 .経絡顔筋マッサージ/アキュレッチ 【鍼灸】 .鍼灸総合治療 【アスリート】

0コメント

  • 1000 / 1000